最近は、3DCADを使って工業製品の図面を作成する事が増えてきました。また、建築業などでも3DCADを使って建物の図面を作成したり、お客様に提出するイメージグラフィックを作成したりします。デザイン業務などを行っている会社であれば、Adobe IllustratorやPhotoshopなどのソフトを使用する都合上、一般的なデスクトップパソコンではなく、より高性能なワークステーションの導入がおすすめです。
ワークステーションの販売・導入
ワークステーションは一般的なパソコンに比べ、高性能である分、高価でもあります。3DCADなどの業務ソフトは、そのCADソフトごとに必要な性能(スペック)が設定されていますが、「最低スペック」(最低限、満たしていないといけないライン)をギリギリ満たすワークステーションを選んでしまうと、後々性能不足で動作不足に悩まされることになります。また、グラフィックボードなどは単純に高価なものを選んでも、CADソフトが正常に動作しない事もあるので、注意が必要です。
単純に、業務用ワークステーションをメーカから直接購入すると、割高になってしまうこともあります。予算が潤沢に使用できれば良いですが、比較的割安なワークステーションをお求めであれば、状態の良い中古ワークステーションを使用するのもおすすめです。