愛知県豊橋市 調剤薬局 ファックス複合機入替

愛知県豊橋市の調剤薬局様で使用されていたEPSON様のファックス複合機「PX-M380F」でエラーメッセージが表示され、全く動作しなくなってしまった為、社長様に相談の上、EPSONの「PX-M791FT」に入れ替えをさせて頂きました。

もともと、処方せん(A5)のコピー及び一般的な書類(A4)の印刷に使用していたということです。旧機種のPX-M380Fのコピー速度(ファーストコピータイム)は7.0秒、印刷速度(ファーストプリントタイム)は4.8秒、これより遅くなると処方せんを患者さまから預かってコピーをとるのにモタついてしまうのは困る、という社長様のコメントです。

当初は、CANONさまのGX2030に入れ替えをしようと思ったのですが、(1)用紙トレイが1段しかなく、手差しトレイもないため、A4とA5の書類を扱う都合上難しい(2)コピー速度がかなり遅い(片面カラーコピー17秒)点がネック。CANON様のインクタンク式プリンタの上位機種ではどうかと検討したのですが、その2点がネックになり今回はEPSON製品となりました。

PX-M791FTを調剤薬局様に直送の上、到着直後からすぐに入れ替え作業を行いました。薬剤師さまや事務のかたも今回、初めてインクタンク式のプリンタを使用されるという事でしたので、インクの注入操作を説明しながら実際にやってもらいながら初期設定です。まあ、インクタンク式に限らず、お客さまのところにプリンタを導入する際は、いずれは自分でインクカートリッジの交換等をしないといけないので、説明も兼ねてお客さまにやってもらう事が多いです。

A5用紙の処方せんをADF(自動書類読み取り機)コピーした際に、原稿サイズを自動認識してくれない様子ですので、「お気に入り」機能を用いてA5コピー設定をするようにしました。ファックスの設定をした上で送受信テストを行い、調剤室及び受付にあるレセプトコンピュータ、電子薬歴PCにプリンタの設定をインストールし、古いプリンタの設定は削除して作業終了です。

故障したPX-M380Fは、EPSONで修理をしてもらった上で調剤薬局様のほうで予備機として保管して頂く事を検討したのですが、修理代が5万円ほどかかる見込みなので、廃棄となりました。

2025年03月12日